- info458795
ハワイ養成11日目のレポートです。

RYT200ハワイ3期生コース、いよいよ11日目のレポートです。
本日は一日の流れをレポートします。
クラスは朝の7時から。ですから6時には起きて準備します。
BIKIというレンタル自転車に乗ってまずはスタジオ、またはビーチに出かけます。
そこで早朝のクラスを行なった後は近くのホールフーズで朝食。
ホールフーズは朝の7時からオープンなので
朝瞑想の後だと丁度お店がオープンしていて好都合です。
大体ここでスムージーとドーナツ、またはベーグルにクリームチーズを買います。
その後はスタジオで朝ヨガアサナのクラス。その後は哲学というのが一般的。
頭の冴えている朝に難しい哲学系をこなします。
お昼はまたまたホールフーズ に行きます。
量り売りのデリーコーナーが豊富なのでここでケースにベジタブルを詰めて購入。
いつも大体10ドル前後です。
ホールフーズはWiFiが良いのでここで前日のクラスの内容をYouTube等にアップします。
その後午後はシークエンスやティーチング中心の授業です。
一日が長いので飽きがこないように内容を色々変えてクラスを行なっています。
夜はアラモアナショッピングセンターの日本料理のフードコートで日本食を食べて体調を整えます。
BIKI自転車でホテルまで帰って早めに寝るというのが典型的な一日ですね。
元気が有れば早朝に自分自身の仕事などを行います。
参考に動画でこの日の一日をアップしたのでご覧ください。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=X6UoV_8a70M
さて、レポートしている今開催中にハワイでのヨガ講師養成コース。
次回は来年の1月にも開催いたします。
→https://www.hawaiilivewell.com/
来年の5月には私も初めてのインドリシケシでの開催も予定しています。
インドはこちら→https://www.livewelllpindia.com/
ご興味のある方はこちらもご覧ください。
https://livewell-institute.com/ryt/short_term/overseas.html?#schedule
また、好評のバリ島の200時間養成もあります。
2020年2月開講の3期生募集が始まりました!→https://www.livewellbali.com/
どちらも海外割り、早割価格が設定されていますので
申し込みを希望される場合は
お早めにお問い合わせいただいた方がよろしいかと思います。
これからも新しいヨガの話題や、BOWSPRINGのポーズなど、最先端のヨガ情報を
お届けいたしますが、まだLINE公式アカウントに登録されていない方はこららから是非ご登録ください。
⇒https://info458795.wixsite.com/line
ではまた。